えくすぷれすLaboにおける「制作の流れ」をご案内するページです。ブログデザインプラン、ホームページ基本プラン、ネットショッププラン、いずれも、完成までの基本的な流れはほぼ同じです。
まずはご相談ください
お申し込み前のご相談は無料
●ご相談の前に、以下についてまとめておかれるとスムーズです。
*ホームページで伝えたい内容
*どんなページや機能を設置したいのか
*商品やサービスのコンセプト
●ご自身の思い描くホームページに近い「イメージ」のサンプルHPの収集もおすすめです。
●お問い合わせフォームから、まずはオンラインによる初回ご相談日時の予約をお取りください。
●ご相談日時の決定後、制作に必要な質問をまとめた「ヒアリングシート」を送付いたします。
●ご相談日に間に合うように、上記の「ヒアリングシート」を返送してください。
●当日は「ヒアリングシート」のご記入内容をふまえながら、制作に関するご希望をより詳しくお伺いします。
●ご希望の内容が、当方が提供中の基本プランにて制作が可能かどうかをお答えします。
●基本プランで対応できない場合は、特別プランとして別途見積もりとなる点はご了承ください。
●お伝えしたプラン内容と料金にご納得いただいてから、正式なお申し込みへおすすみください。
※ご希望にそぐわないときは、この時点で終了していただいて結構です。ご相談のみの場合は、料金はいっさい生じませんのでご安心ください。
費用のお支払いについて
お支払いは申込み完了後でOK
●正式なお申し込み後、メールにて請求書をお届けいたします。
●請求内容をご確認の上、お申込み日から1週間以内(土日を含む)にお支払いください。
●お支払い方法は、銀行振込のみの対応です。(2023年7月現在)
サーバーとドメインの取得について
●制作以前に、サーバーと独自ドメインの取得は必須です。
●取得に際する初期費用や年間利用料金は、当方にではなくサーバーやドメインの管理会社にお支払いください。
(※各社へのお支払い手続きについては、必要なタイミングで改めてご案内します)
●サーバー契約、ドメイン取得、独自ドメインメール設定の手続きは、当方で代行も可能。
(※代行の場合、制作費とは別にオプション料金が発生します)
契約成立日および制作の開始について
●ご入金日が「契約成立日」となり、ご入金の確認後に「制作開始」いたします。
打ち合わせについて
●ご入金の確認後、制作計画を記載した「仕様書(兼 提案書)」をお届けいたします。
●打ち合わせは、GoogleMeeTやSlack、チャットワークを利用したオンライン対応のみです。
●リーズナブルに制作物をご提供するため、訪問や対面による打ち合わせは行いません。何とぞ、ご理解ください。
制作開始までにご準備いただくもの
原稿と画像
●制作に必要な「原稿・各種資料・画像・使いたいキャッチコピー」などは、ご自身でご用意いただくことが前提です。(当方でご提供が可能なケースもございます)
●「原稿が書けない」と悩む必要はありません。以下を参考に箇条書きやメモスタイルなどのかんたんな形式でご提出いただければ充分です。
・ご自身のプロフィール
・商品やサービスのアピールポイント
・販売者あるいは提供者としてのポリシー
・会社やお店の概要や沿革
・商品開発やサービス開始のきっかけや苦心した点 etc……
●資料として最も参考になるのは、ご本人所有のメディアです。
Twitter、Facebook、Instagram、ブログ、note、You Tube、TikTok、LINE公式アカウントなど、運営メディアのURLやアカウントなどのリンク情報もあわせてお知らせください。
●ホームページに掲載したい「キャッチフレーズやコピー、あるいは画像」などがございましたら、作成に取りかかる前にご提供をお願いします。
原稿をもとにリライト
●お預かりした原稿をもとに、Webに適した文章表現にリライトいたします。
リニューアルのご依頼について
既存サイトのリニューアルにおいて、これまでの制作会社(※個人デザイナーも同義)から当方へお乗り換えの際は、以下の点を必ずご確認ください。場合によっては、制作をお断りする可能性もあります。
●前制作会社から、ソースコードなどWebサイト関連データの一式譲渡が可能か
●サーバーおよびドメインの情報一式を依頼者ご本人が把握しているか
●サーバーやドメインの契約名義や管理者が前制作会社になっていないか
(名義変更やドメインの移管手続きを完了してからお申込みください)
●WordPress管理画面のログイン情報を依頼者ご本人が把握しているか
●前制作会社との契約解除は成立しているか
(契約が自動更新や、解除申し出期限を過ぎていないか)
●制作物や画像類の著作権が前制作会社に帰属していないか
納品について
公開をもって納品とする
●制作物(ブログやHP)の公開をもって「納品」となります。
納品までの目安期間
●ブログデザインプラン=平均1ヶ月
●ホームページ基本プラン=平均2ヶ月
●ネットショッププラン=平均4ヶ月
追加や変更などについて
制作中の変更
●制作開始後であっても、修正、追加、変更などのご要望があれば、都度ご相談ください。
●ただし、基本の構想や方向性の変更、コンテンツの大幅な修正や追加などがあった場合は、完成時期の遅れが生じることをご了承ください。また、追加費用が生じる場合がありますのでご注意ください。
●修正回数の上限は設けておりませんが、常識の範囲内でお願いします。修正が頻繁な場合は、追加費用が生じる場合がありますのでご注意ください。
納品(公開)後の変更について
完成後にページの修正や追記、画像の差し替えなどをする場合は、追加費用が必要になる可能性があります。
●下記については、ご依頼の都度ごとに別途費用が発生
・新規ページの追加(既存ページのデザインを流用した軽微なケースのみ無料)
・既存ページの大幅な修正や加筆
・既存ページの画像差し替え、不要箇所の削除や解除
・修正や追記にあたり、資料調査や情報収集など付帯作業が必要な場合
・予約システム、決済システム、ショッピングシステムなどの追加導入
・バナーやボタン類、チラシ、パンフレット、名刺など、関連アイテムの新規作成
※ただし、保守管理のご契約者様には、編集や更新作業も大変お得な料金でお受けしております。当ページ後半で、参考例をご紹介していますのでご参照ください。
公開後の保守管理について
WordPressで制作したブログ、HP、ネットショップ等は、システムを保全するためのメンテンスが欠かせません。当方では、ご希望があれば制作物の納品後の保守管理作業もご提供可能です。(要契約)
保守管理の対象となる主な作業
●WordPressシステムのアップデート
●WordPressテーマの更新
●各種プラグインのバージョンアップ
●PHPバージョンやデータベースは常時最新にアップデート
●サイトデータのバックアップ
●リンクエラーのチェックと修正
●セキュリティチェック
…… など
※このほかにもサイトの保全に必要なメンテナンスは、そのつど実施。
※保守管理のご契約期間中は、少なくても月に1回以上はサイトの巡回を実施。
保守管理作業の「無料サービス期間」
●「ホームページ基本プラン」もしくは「ネットショッププラン」では、公開日に起算して3ヶ月間は保守管理作業を無料サービスいたします。
●「ブログデザインプラン」は、公開日から1ヶ月間のみ保守管理作業を無料サービスいたします。
●無料サービスの対象は「保守管理」に関する作業のみです。新規ページの作成やバナー類、画像の差し替えや追加など、ページの編集や更新に関わるものは、保守管理作業に含まれません。よって、追加費用が発生する場合があることをご承知おきください。
保守管理の契約更新および料金
●保守管理契約は更新制です。無料サービス期間終了後も、引き続き当方に保守管理を委託される場合は、契約および1年ごとに契約更新をお願いします。
●保守管理費用のお支払いをもって、契約更新となります。
※保守管理費=月額3,500円×12ヶ月=46,200円(税込)
●保守管理契約の更新は任意です。毎年の更新日が近くなりましたら、契約更新の要否を改めておたずねいたします。必要ない場合は、ご自由に契約終了をお申しつけください。
●下記に該当する場合は、当方から契約更新をお断りする可能性があります。何とぞ、ご了承ください。
*常識の範囲を超える理不尽な要求が多い
*継続的、あるいは断続的に、相互の良好な関係性を損なうような言動が多い
*制作料金や保守管理料金の不払い
保守管理契約のメリット
保守管理契約を継続するメリットとしては、保守管理に関わる作業を当方に丸投げできることが大きいです。(WordPress特有のめんどうな保全から解放され、実質メンテナンスフリー)
また、下記のとおり保守管理のご契約者限定で、編集や更新作業の料金が大幅に割り引きになります。
ご契約者様限定の割引料金一例
※お得度の比較のため、「非契約」の場合も記載しています。(料金はすべて税込み表示)
※下記にないメニューは、お気軽にお問い合わせください。
●新規ページ追加作成の場合
・ご契約者=作成料1ページ/11,000円
・非契約=作成料1ページ/19,800円
●既存ページの大幅な変更や複数画像の差し替え、不要箇所の削除やフォーム入れ替えなど
・ご契約者=1回につき、5,500円
・非契約=1回につき、11,000円
●トップページのみを再構築(ボリュームに応じて加算あり)
・ご契約者=提案含む1件につき、55,000円より~
・非契約=提案含む1件につき、110,000円より~
●WordPressの操作やブログライティングのマンツーマンレッスン
・ご契約者=1コマ60分/6,600円 ※多少であれば延長料金サービス
・非契約=1コマ60分/16,500円 ※時間超過分は延長料金発生(30分毎/5,500円)
●LP(ランディングページ)の新規作成
・ご契約者=1ページ/90,000円
・非契約=1ページ/180,000円
●HP基本プラン利用の全面リニューアル
・ご契約者=1サイト/237,600円 ※新規制作料金の20%オフ
・非契約=1サイト/282,150円 ※新規制作料金から5%オフのみ
●バナー作成(汎用的な大中小サイズ)
・ご契約者=1点/3,300円~5,500円
・非契約=1点/7,700円~13,200円
●フォーム類の新規設置(メールや申込みフォームなど)
・ご契約者=1箇所/5,500円
・非契約=1箇所/11,000円
●ショッピングカートや予約システムなど外部サービスの導入
・ご契約者=1式/最低55,000円より(要見積り)
・非契約=1式/最低132,000円より(要見積り)
プログデザインプランご利用の方へ
ブログデザインプラン限定の無料レッスン
●ブログデザインプランは、保守管理作業の無料サービス期間は公開日から1ヶ月間です。
●ブログデザインプランだけの特典として、1ヶ月間有効のマンツーマンレッスン無料受講の権利がつきます。WordPressの基本操作やブログの更新方法を習得する必要がある方は、ぜひ積極的にご利用ください。
●マンツーマンレッスンは、ZOOM利用のオンライン開催で無料受講期間中に2回まで実施可能。また、チャットワークからのご質問は、無料受講期間中なら何回でもOKです。
※ブログデザインプランに付帯するマンツーマンレッスンは、無料提供のサービスです。よって、レッスンが不要、あるいは未受講だった場合でも、お値引きは発生しませんのでご了承ください。
※ブログデザインプランのご利用者でも、保守管理契約を結んでいただくことでメンテナンスや保守管理作業を当方に丸投げ可能です。めんどうなメンテナンスから解放されて、ブログの投稿だけに集中したいという場合は、ぜひご検討ください。